忍者ブログ

みえこもも@おーすとらりあ

わが道を行くアラフォー女子、憧れの海外生活INオーストラリアからのつぶやき日記。山あり谷あり、とっても素敵で楽しいけれど、自由に生きるって大変だぁ!!
10 2025/11 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 12
[04/17 comomo]
[04/17 風間]
[11/13 DSLR-A850]
[10/13 Kyoko]
[07/13 カズヨ☆]

11/23/01:12
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/11/21:20
Oriちゃんの誕生日会



ついにOriちゃん、1歳になりました
ハッピーバースデー


・・・って先月末の話ですが


Maikoちゃんたちの新しいお家はドリームワールドのすぐ横、クーメラというところにあります。


ゆったりとした一軒屋で、とにかくお庭が広い!!素敵だな~







結構大人数でのパーティーだったので、ママはお急がしでお料理をず~っと作ってました


その辺は相変わらずで忙しく動き回り、ほとんど姿を見かけず。
(でも私も少し早く行って、飾りつけを手伝ったよ



アットホームなオーストラリアらしい誕生日会でした。
とにかく子供がいっぱいいて、幼稚園状態なのがびっくりやったな~



拍手[0回]

PR

08/15/21:27
寝すぎるのも疲れるものだ

先日、TOMOちゃんのウェルカムディナーをしたばかりなのに、木曜日にはもうバイバイパーティーだなんて、うっかりしてると1週間なんて記憶にない


久しぶりのホリー家でのディナーで、ガールズトークにも花が咲き、気がつくと12時とかだったりするし。

よし君も参加してたけど、途中でZIVさんにつれさられ。

パーティー後、迎えに行って、結局私が運転して帰るハメに・・・・・
道もうろ覚えだし、夜だし怖いよ~。と思ってたんだけど30分くらいでなんとか無事に帰宅できました

と、いうのもチキンな私は50キロぐらいでのろのろ運転してたのに、その間私の車を追い越した車はたったの1台!!!



さすがオーストラリアは広いね!!
そしてみんな寝るの早いね!!





さて、今日はアジアンベーカリーで朝ごはんを食べました。
ホカホカのチャーシューまんにメロンパン(みたいな奴)
いつ食べても美味


それから隣のアジアンスーパーに行って、ラーメンの材料を買った。
細い麺とスープの素ともやし。


スープの素はそれだけだと辛すぎるので、鶏がらスープやお醤油なんかとブレンドしました。

もやしを炒めて、煮玉子も作りました




なかなか本格的なお味になったよ~









拍手[0回]

08/10/21:25
チョークアート、その他。



ヘアドレッシングの看板も出来上がりました
(携帯の写真なんで画像悪いですが・・・)


先週は日本から遊びに来たトモちゃん(元AUS友達)と女5人でチェンマイタイにディナーに出かけました。


私以外はみんなワイン大好きなんで、BYOで3本空けました。
わたしもちょっぴり頂きました~(前よりおいしいと思ったかも??)
みんなで酔っ払って、騒いで、食べたな。





話は変わって、こちらはヘーゼルテぃーショップ、シェブロンルネッサンス店のランチメニュー。





豚の角煮ですよ!こんなに。
やわらかくてめちゃうまだよ~。
おすすめ



拍手[0回]

08/02/16:03
最近あったかい♪




冬なのに半そででもOKなくらい、とってもあったかい日が続いているゴールドコーストです。


今日はお休み。

近くのクレージークラークスでかわいいインコの置物を購入
本物みたいにかわいい


オーストラリアは牛肉がとても安いんですが、特に私達日本人にとってうれしいのが、「牛タン」「牛ホホ肉」「レバー」などのいわゆるホルモン系


オージーは食べないから、信じられないくらいお安く購入できるのです
(売ってもいない店が多いけど。私はいつもサウスポートショッピングセンターのコールスで買ってます)




牛タンはまるっと1本で約A$7ドル(日本円で約600円くらい)
5人前はある~。すごい贅沢に食べれます。
分厚く切って、塩とレモンでよく焼肉をします


今日は「ホホ肉」A$4.5ドルを使って赤ワイン風味のシチューを作っています。







しっかり煮込むとトロトロに
我が家の人気メニューです

拍手[0回]

07/26/19:23
MAGIC APPLE









今日のランチは、以前に店の前を通りかかって少し気になっていた、「MAGIC APPLE」に行って見ました


ちょうどマイアミとバーレーの間、マクドナルドの隣くらいにあります。
お店の雰囲気は、海沿いのカフェ(実際にはハイウェイ沿いですが)のかんじで、気軽な雰囲気のなかなか素敵なカフェです



メニューはヘルシーフードが売りなだけあって、ベジタリアンメニューも充実していました。パンもホールミールが選べるし、お肉もテンペだったり、豆腐を使ったりとかなりのヘルシー派。


今日はタイベジタブルグリーンカレーに玄米ご飯(レーズン入り)にしてみました。
辛さ控えめで、野菜もすごくよく煮込まれていて、野菜苦手な私でも完食できました


コーヒーもオーガニックだし、スイーツも充実していたので、次回はぜひそっちを試してみたいところです。


ローカルな雰囲気もすごく良かったのでお進めです


HPはこちら→http://www.magicapplegoldcoast.com/index.php

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>
侍 SAMURAI FACTRY : 忍者ブログ : [PR]

TEMPLATE : "SOUTH HOLIDAY" CREATED BY CLOCKWORK LIFE
COPYRIGHT © Comomo ALL RIGHTS RESERVED.